こんにちは!けい(@writtenbykei)です
東大門エリアといえば夜!と言ってもいいほど、夜が活発なエリア。そのためご飯屋さんは24時間営業のところが多く、観光地なので大手チェーン店がたくさん進出しています。
観光客にとっては嬉しいことなのですが、逆に「ご飯屋さんが多すぎて何を食べようか迷う…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は東大門エリアのおすすめのご飯屋さんやひとり飯ができるお店をピックアップしてみました。
もしこれから東大門方面に行かれる方がいましたらチェックしてみてくださいね。
アルサム チュクミvsプデチゲ(プデチゲ)


少しピリ辛なプデチゲが好みの方におすすめしたい、明洞 アルサム チュクミvsプデチゲ。
名前の通りチュクミとプデチゲのお店なのですが、プデチゲを食べても辛いのにチュクミなんて注文する勇気が出ず…(笑)まだここのチュクミは食べたことがありません。
他店よりも少し辛めのプデチゲですが、基本のプデチゲにマンドゥや餅、うどんなども入っていて一人前8500w(850円)。コスパが良いんです…!
また、バンチャン(おかず)が美味しいので正直それだけで行く価値あり。プデチゲが煮える前におかずだけでご飯一杯食べてしまいそうになります。
メニュー表には韓国語だけでなく、日本語も書いてあるので観光客にも優しい。お店の店長らしきアジュンマも親切な方ですよ〜。
詳しい行き方はこちら

bhc(チキン)

東大門は観光地というだけあり定番のチキン屋さんがいくつもあるのですが、その中でも最近わたしがよく行くのがbhcチキン。
youtubeやインスタでなにかと話題になっているのでご存知の方も多いかもしれませんが、bhcチキンの最近の一番人気はプリンクルという粉チーズがかかったチキン。
さらにこのチキンは一緒に付いてくるソース、’プリンプリンソース’を付けて食べると美味しさが二倍増し。付けずに食べても美味しいんですが、チーズの味をより強く出したいときにはこのソースが最高です。

またbhcはサイドメニューも人気があるので、プリンクルと一緒にチーズボールも注文してみてください。

チーズがびよ〜んと伸びる…わけではないですが、モチっとした食感がたまりません。
詳しい行き方はこちら

キョチョンチキン(チキン)

もうひとつおすすめのチキン屋さんを。
bhcはチーズを使ったチキンが人気ですが、中にはチーズが苦手な方もいらっしゃるはず。そんな方にはキョチョンチキンのハニーコンボというチキンをおすすめしたい。
名前だけ聞くと「はちみつ風味のチキン?それはちょっとー…」と思うかもしれませんが、はちみつの甘さとチキンの塩辛さが絶妙なので意外と大人もハマる味。
東大門店は東大門駅6番出口を出てすぐのところにあるのでアクセスも良好。24時間営業というのもありがたいですね。
서울 종로구 종로 294
TEL:02-2231-9337
営業時間:24時間営業
엽기떡볶이(トッポッキ)

東大門でトッポッキが食べたくなったら行くのがヨッキトッポッキ。
テイクアウト可能なので持ち帰ってひとりで食べてもよし、友だちと店内で食べてもよし。
先ほどご紹介したチキンもお持ち帰りして一緒に食べるとこれ以上ない幸せですので、ぜひ一度やってみてください。
詳しい行き方はこちら

セマウル食堂(プルコギ)

韓国旅行に来たらプルコギが食べたいという方も多いはず。
現代シティアウトレットの前にはプルコギが有名なセマウル食堂があるのですが、有名な料理研究家(ペクジョンウォンさん)が運営するお店ということをご存知でしょうか?
プルコギは一人前9000w(約900円)で二人前から注文可能。それなりに量があるのでいつも食べ切るのに必死です。
またセマウル食堂のもうひとつの名物といえば7分豚キムチ(6000w)。

わたしはこれが好きすぎて日本でも頻繁に作るほど。

7分キムチチゲはひとつでも注文可能なので一緒に行く人とシェアして食べています。
正直、キムチチゲを目的に行っていると言っても過言ではないので、キムチチゲをひとつずつとプルコギを一人前でもいいくらい。(笑)残念ながらそれはできないのでプルコギでお腹いっぱいになりながらキムチチゲを押し込んでいます。(それでも食べたい)
東大門店は夜になるほど賑わっているので、少し早めに行くと静かに焼肉が楽しめますよ〜。
詳しい情報はこちら

돌깨마을맷돌순두부(スンドゥブ)

以前は新村にもお店があったので(現在は閉店)留学中かなりの頻度で食べていたメットルスンドゥブ。
気軽に入れる雰囲気なので一人飯にもぴったり。テイクアウトもできるので、留学中はよくテイクアウトをしていました。
スンドゥブの種類は
- 海鮮スンドゥブ
- 豚肉スンドゥブ
- マンドゥスンドゥブ
- 牛肉スンドゥブ
など9種類あるのですが、個人的におすすめなのは上記4つ。この4つはどれを食べても美味しいです。
味は全体的にピリ辛なので、辛いのが苦手な人にはしんどいかもしれません。慣れると平気なんですけどね。
東大門店は24時間営業なので朝ごはんにも遅めの夜ご飯にもOK。お店は2階にあるので、よーく看板を探してみてください。
서울 중구 장충단로 249-10(2階)
TEL:02-2271-9999
営業時間:24時間営業
ということで東大門(トンデムン)エリアにある美味しいご飯屋さんは以上です。
新しいお店を発掘したらツイッター(@writtenbykei)で報告するので、たまに覗いてみてくださいね。
そういえば東大門のミリオレ横にタイガーシュガーできててびびった。しかも待ちなし。
前はアクセサリー屋さんで、その前はit’s skinだったとこだけど、サイズ感といい上手いこと店入れたなあ。 pic.twitter.com/UKz6uosggL— kei (@writtenbykei) January 15, 2020
では!また次の記事でお会いしましょう。