こんにちは!けい(@writtenbykei)です
今回は韓国ドラマ”トッケビ”の撮影地のご紹介(^ω^)
トッケビが韓国で放送されている頃からじわじわとロケ地巡りをしていたのですが、つい最近ソウル市内にある有名な場所は全てまわったので記事にまとめようと思います♡
Contents
ウンタクが通った学校
’オレのことスキでしょ’のロケ地記事でも
ちらっと紹介した中央高校が’トッケビ’のロケ地にも使われていました。



にしても撮影によく使われる学校ですね( ˙-˙ )

行き方
安国駅(アングク駅)3番出口を出て少し歩き左に曲がり、坂道をずーっと登っていくと中央高校があります。
ウンタクとキムシンがすれ違うシーン
安国駅(アングク駅)1番出口を出ると、近くに徳成女子中学校と高校が並んでいるのですが、その間の道がロケ地になっています。
一話のこのシーンですね。

オープニングにも使われています。


けっこう長い道なのですが
おそらくオープニングに使われたのは、この道の最初の方なんじゃないかなあと。
仁寺洞側から来ればすぐのあたりだと思います。
女子校の正門前はこんな感じ。
もうどこを撮ってもロケ地感がすごい。←


わたしも何度か遊びに来ているのですが、このあたりの雰囲気が好きです。現代のソウルとはまた違う感じ。
行き方
安国駅(アングク駅)1番出口を出て右に歩くと交差点が見えるので、そこを右に曲がると감고당길に向かう道になり、撮影地になります。
ウンタクの通学路
第一話でみんなが驚くこのシーン。




きちんと撮りたかったのですが若いお姉さんたちがいたので断念。しかもわたしたちを見て通っている大学の外国人がどうのこうの語り出す。ちょっとイラっとしたのでさっさと退散しました( ˙-˙ )
しかし完全に夜になってしまってなんだか怖い。←
ちなみにこの道は감고당길という名前だそうです。

行き方
さっきのウンタクとキムシンがすれ違うシーンの道の、徳成女子高校と豊文女子高校の間の小道です。安国駅の方から歩いてくると右手に見えます。
歩いていると足元に감고당길と書かれたものが見えるので、それが目印です。
ウンタクが宝くじの番号を教えてキムシンに見つかるシーン




ウンタクが宝くじの当選番号をおばあさんに教えるシーン。
ウンタクとキムシンがすれ違うシーンからすぐ近くのところにあるので、一緒に行くことをおすすめします(^ω^)
そしてウンタクが走り去り、トッケビアジョシが見つめるところ。



ウンタクのようにこの道をまっすぐ行くと、さっきのすれ違うシーンの道に出ます。
行き方
安国駅(アングク駅)1番出口を出てすぐ右の道をずーっとまっすぐ行くと見えてきます。ちょうどカーブになっているところが撮影地です。
トッケビの家(外観)


このよく出てくる豪邸、トッケビたちが住んでいる家の外観。
黄色いドアが印象的ですよね(^ω^)
これも安国駅(アングク駅)の近くにあって、雲峴宮(ウニョングン)の洋館が使われていたのですが、わたしが行ったときは一般公開はされていませんでした。(2017年3月当時)
というのも、
雲峴宮(ウニョングン)自体は無料公開なのですが(※月曜日休み)洋館に行くには、お隣の徳成女子大学の敷地内を通らなければならず、あまりの人気っぷりに関係者以外立ち入り禁止になってしまいました。
丁寧に日本語訳まで載せられちゃ知らなかったとは言えないし。←

現在はわかりませんが、わたしが行ったトッケビの放送が終わってすぐの頃は警備員さんがジロリと見回っていて、韓国人の方がさりげなく入っていったところ、警備員さんが「チョギヨォォォォアンドゥェヨォォォ」と叫んで追い出していたので諦めました(ToT)
だがしかし、ちらっとでいいから見たい!←
お隣の雲峴宮(ウニョングン)から外観をチラ見をして帰りました。


あの白い洋館にトッケビアジョシがいたのね、、!
韓国で放送されてから2年近く経つので今なら入れそうな気がするんだけどなあ。

行き方
安国駅(アングク駅)4番出口を出て徒歩数分。
関係者以外立ち入り禁止となっているかもしれないので、行く前は確認が必要です。
ウンタクがバイトを探すシーン
個人的に大好きなドラマなので何度も見ているのですが、
つい最近見返したときに、成均館大学の語学堂に通っていた頃にいつも通っていた道がドラマに出てきて。
あぁここかー!!!!と大興奮しました。(笑)
메밀향그집(メミルヒャンクチプ)というお店です。


このシーンの後ろに写っている絵馬のようなものもチラリ。


実は成均館大学の語学堂の別館がこのすぐ近くにあって、級によっては別館で授業なので毎日見ていたこの光景。
もっとちゃんと撮っておけばよかったと後悔( ˙-˙ )
ここは봉추찜닭(ボンチュチムタク)というお店。

ちょうど曲がり角のところで、お昼になると人がたくさんいました。
行き方
恵化駅(ヘファ駅)3番出口を出て成均館大学方面に道沿いを歩くと、エンジェリナスコーヒーが見えます。その角を左に進むとこのシーンの撮影地です。
少し広い道路で左右にお店が広がっているので、トッケビで使われたお店を探してみてくださいね(^ω^)
ウンタクがテヒオッパと再会するところ



ウンタクの初恋テヒと再会するシーン。
ロケ地は建国大学なのですが、当時建大に通っていた友人に案内してもらったので、迷わず辿り着けました。ありがたや〜〜


1月の極寒に行ったので池も凍っています。

遅刻しそうになった生徒が向こう側から凍った池の上を走ってきたこともあったんだとか。
そのくらい(無駄に)大きい池なので、散歩に最適。
大学周辺も賑わっているので旅行のついでに行くのも良さそうです(^ω^)
行き方
地下鉄2号線 建大入り口駅(건대입구역)4番もしくは3番出口を出て地図の通り歩けば池に着きます。
池のこの辺りが撮影地です。

と、長くなりましたが以上です。
いざロケ地に来たものの、
「どんなシーンだっけ?ずいぶん前にトッケビを見たから内容を覚えていない、、。」と、ならないために!韓国旅行の前にもう一度ドラマを見て復習しておくことをオススメします。
dTVなどの動画配信サービスはスマホにダウンロードすることができるので、wi-fiのない環境でも大丈夫。
【初回31日間無料/dTV】月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなど12万作品が見放題!

ソウルに行かれた際はトッケビのロケ地にぜひ行ってみてくださいねー!

以上!けい(@writtenbykei)でした♡