こんにちは!けい(@writtenbykei)です
チェジュ島から船で15分程度のところにある離島・牛島(ウド)。
数時間あれば自転車で一周できてしまうくらいの小さな島なのですが、実は観光スポットも多く、ゆっくり見て回るには1日あっても足りないくらい魅力的な島です。
チェジュ島よりも自然を感じることができるので、牛島へ行くこともおすすめしたいのですが、はじめてだと何があるかわからないですよね。
そこで今回は、チェジュ島はなんとなくわかるけど、牛島にはなにがあるのかわからないという方のために、牛島(ウド)に行ったら必ず行くべき観光スポットをご紹介。
わたし自身牛島は2回目の初心者なので、ここは外せない!という超メジャー且つ、初めてでも行きやすい観光スポットをピックアップしました。
これから行かれる方の情報の足しになると幸いです。
牛島(ウド)で行くべき観光スポット
망루등대(マンル灯台)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9760-300x225.jpg)
牛島にある灯台のひとつ、マンル灯台。
とくに何かがあるわけではないのですが、港を出て車で10分から15分くらいのところにあるので、ちょっと寄ってみるかくらいの気持ちで立ち寄るところ。
みなさんそんな感じなのか、ずらりとバイクや車が並びます。
この日は朝なので無人
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_0724-225x300.jpg)
もちろん普通に見ても白い灯台が素敵なんですが、個人的におすすめしたいのは灯台の横にある隠れミ○キーならぬ隠れハート。
灯台の隣に岩が並べられていて、ここに登って見るとハートの形に見えると言われています。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_0725-300x300.jpg)
登らずに普通に見てもハートに見える件
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9915-300x200.jpg)
気になる方はインスタグラム#망루등대で検索してみてください。
하고수동해수욕장(ハゴスドン海水浴場)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9917-300x200.jpg)
真っ青な海が素敵なハゴスドン海水浴場。
ヘニョ(海女)さんの像がたくさんあったので印象的でした。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9926-225x300.jpg)
朝一番に行ったのでそう感じたのかもしれませんが、チェジュ島で行ったビーチの中で一番きれいなビーチを言うならば、ここ。
まだ荒らされていない砂、反射した太陽の光、透き通った水…となんだか外国のビーチみたい。(※外国です)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9922-300x200.jpg)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9921-300x200.jpg)
ゆっくりと静かな海を眺めたいのなら朝イチで行くことおすすめします。
入ろうか入らまいか悩んでいるの図。(入りませんでした)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9923-300x300.jpg)
ちなみにハゴスドン海水浴場は比較的波も穏やかで、潮の満ち引きによっては浅瀬の水遊びにも良いらしいです。小さな子供がいる家族連れにもよさそう。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9761-300x300.jpg)
후해석벽(後海石壁)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9762-300x200.jpg)
車で移動していたら偶然通りがかった後海石壁。牛島で一番感動した場所です。
写真を撮りながら「すごい」「やばい」「うわあ」を連呼。(語彙力)
こうね、写真で見るとね、ただの山やんって思うかもしれませんが、実際に見るとレベチなんですよ。今まで見た景色なに…!って言いたくなるくらい、自然のエネルギーに衝撃を受けます。
さらに동안경굴(東岸鯨窟)という牛島8景にも入る有名な洞窟があるのですが、天候や潮の加減によってはボートで中まで入ることが可能。
近くにボート乗り場がありました。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9916-300x225.jpg)
검멀레해변(コムモレ海岸)方面に続く道
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9920-300x200.jpg)
近くにはコムモレタウンというカフェなどが集まった場所があるので、時間がある方はここで休憩するのもいいかも。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_0652-300x300.jpg)
目の前にはこんな写真撮影スポットもありました。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9914-300x200.jpg)
서빈백사(西浜白沙)
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9909-300x200.jpg)
白い砂浜が美しい서빈백사(ソビンベクサ)。
牛島といえばここ、と言ってもいいくらい有名な場所で、牛島に来た観光客が一度は立ち寄るビーチ。こちらも牛島8景のひとつです。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9911-300x200.jpg)
何度来ても海のグラデーションが素敵
他のビーチと違うところが、ただの砂ではなく홍조단괴(紅藻団塊)という丸い形の不思議なものが転がっているところ。
韓国人はポップコーンと言う人が多いです。言われてみればたしかにポップコーン。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9763-300x200.jpg)
触ってみると意外と固くて石みたい
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9764-300x200.jpg)
大きな貝殻も発見
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9919-300x300.jpg)
晴れた日には世界遺産の城山日出峰が見えます。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9765-300x200.jpg)
ここから見る夕日も綺麗らしい
ビーチの前は飲食店などで賑わっているので、海を眺めながらご飯やカフェをするのも良いですね。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9918-300x225.jpg)
牛島(ウド)の行き方
城山浦港総合旅客ターミナルから船で約15分。船の時刻は時期によって変動がありますが、30分間隔で運行していることが多いです。
牛島への行き方、チケットの買い方など、詳しくはこちらの記事に書いています。
![](http://writtenbykei.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_9131-320x180.jpg)
ということで牛島(ウド)で行くべき観光スポット4つでした。
ではまた次の記事でお会いしましょう!